感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「No」は言わない! ナンバー1ホテルの「感動サービス」革命  (講談社+α新書)

著者名 林田正光/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.6
請求記号 689/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530236712一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00260/
書名 「No」は言わない! ナンバー1ホテルの「感動サービス」革命  (講談社+α新書)
著者名 林田正光/[著]
出版者 講談社
出版年月 2007.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 352-1C
ISBN 4-06-272442-1
ISBN 978-4-06-272442-5
分類 6898
一般件名 リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー   サービス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917022432

要旨 満足を超える「感動」がホスピタリティの神髄。リッツ・カールトンはなぜ支持されるのか!?伝説のホテルマンが全てを明かす、勝ち残るための魅力ある自分づくりと人脈づくり。
目次 第1章 ホテル戦争の勝敗はサービスで決まる(都心のホテル戦争は激化する
老舗ホテルは大規模改修で対抗 ほか)
第2章 お客様に感動を与えるサービスマン(「いらっしゃいませ」に気持ちを
感動サービスはあいさつから ほか)
第3章 人を大切にする精神こそホスピタリティ(人脈づくりのコツはDM
人脈はなぜ必要か? ほか)
第4章 CSとESでホスピタリティあふれる組織をつくる(全ての業種に必要なサービス向上
リッツのサービスの秘密はクレド ほか)
著者情報 林田 正光
 1945年、熊本県に生まれる。高校卒業後、藤田観光株式会社太閤園入社。販売促進担当支配人、関西地区顧客担当部長として32年間にわたって活躍。1996年、開業前のザ・リッツ・カールトン大阪に転進、営業統括支配人の要職を務める。2002年、同社退職後、京都全日空ホテル社長兼総支配人、彦根キャッスルホテル社長兼総支配人を歴任。現在は、(株)HAYASHIDA‐CS総研代表取締役、CS・ホスピタリティ経営総合プロデューサーとして幅広い業種で感動サービス、CSフィロソフィーづくりのコンサルタント活動を展開。年間200回以上もの講演をこなす。日本CS・ホスピタリティ協会理事長、ザ・クラブジャパン関西会長も兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。