蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237440987 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A318/00079/18 |
書名 |
区政協力委員・災害対策委員ハンドブック [2018] |
著者名 |
名古屋市市民経済局地域振興部地域振興課/編集
|
出版者 |
名古屋市市民経済局
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
18cm |
一般注記 |
2014年までのタイトル:区政協力委員ハンドブック |
分類 |
A3185
|
一般件名 |
地域社会
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001910028741 |
要旨 |
ドイツ言語文化の多様性を時空間の拡がりの中で詳述したドイツ語学入門。 |
目次 |
第1章 ルター時代のドイツ語 第2章 ドイツ語のなりたち 第3章 ドイツ語の諸方言 第4章 低地ドイツ語圏の動向 第5章 ゲルマン語の世界 補章 ドイツ語学と隣接分野 |
著者情報 |
河崎 靖 1960年、三重県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ