感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なにかが起こる夜に (二見文庫)

著者名 テッサ・ベイリー/著 高里ひろ/訳
出版者 二見書房
出版年月 2019.9
請求記号 933/20571/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332557119一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テッサ・ベイリー 高里ひろ
経営管理 経営組織 動機づけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/20571/
書名 なにかが起こる夜に (二見文庫)
著者名 テッサ・ベイリー/著   高里ひろ/訳
出版者 二見書房
出版年月 2019.9
ページ数 340p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見文庫
シリーズ巻次 ベ2-2
シリーズ名 ザ・ミステリ・コレクション
ISBN 978-4-576-19131-7
原書名 原タイトル:Protecting what's his
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 母親の大金を盗みシカゴにやってきたジンジャーは、向かいの住人市警警部補のデレクと最悪の出会いをする。だがデレクはジンジャーに惹かれ、彼女に迫る。彼を通じて母親から捜索願が出されているのを知ったジンジャーは…。
タイトルコード 1001910050797

要旨 先進企業から再建会社まで、効果を上げる風土改革の新手法。
目次 プロローグ 何によって人は動くのか―「つくり込み」の変革プロセス
第1章 なぜ社員は主体性をなくしているのか―内発的動機が失われた理由
第2章 閉塞感を打ち破る―進化の「価値観」を共有しよう
第3章 不満分子の隠れたやる気―関心を内発的動機に変える
第4章 経営と仲間への信頼感―内発的動機が引き出される条件づくり
第5章 リーダーシップからスポンサーシップへ―内発的動機を引き出すトップの役割
第6章 「仲のいいけんか」ができる組織―チームで内発的動機を喚起する
第7章 変革の新しい進め方―最小単位で成功例をつくる


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。