感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

三角寛サンカ選集 第4巻  犬娘お千代

書いた人の名前 三角寛/著
しゅっぱんしゃ 現代書館
しゅっぱんねんげつ 2001.02
本のきごう 384/00002/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233800747一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポストモダニズム

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 384/00002/4
本のだいめい 三角寛サンカ選集 第4巻  犬娘お千代
書いた人の名前 三角寛/著
しゅっぱんしゃ 現代書館
しゅっぱんねんげつ 2001.02
ページすう 330p
おおきさ 20cm
かんしょめい 犬娘お千代
ISBN 4-7684-7024-6
ぶんるい 384
いっぱんけんめい 山窩
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:犬娘お千代 宇津谷峠 真実の親分 犬神お光 歩哨の与一 伊佐沼の小僧 親分ごっこ
タイトルコード 1009910070773

ようし 1983年、当時二〇代であった浅田彰の『構造と力』がベストセラーになり、フランス現代思想を源流にもつポストモダン思想が日本でもてはやされた。しかし、ニューアカデミズムと呼ばれたその思想は、相対主義の烙印を押され、まもなく世間一般から忘れられてしまう。ニューアカは一時の流行にすぎなかったのか?じつは、成熟した日本社会の見取図を描ける唯一の思想として、まったく古びていないのでは?浅田彰、柄谷行人、東浩紀、福田和也…日本におけるポストモダン思想の潮流を再検討する。
もくじ 第1章 回想する(一九八三年の思想
終焉をめぐって)
第2章 摘要する(フランス現代史のおさらい
ファーストインパクトとしての浅田彰
柄谷行人とシトたち
セカンドインパクトとしての東浩紀)
第3章 主体の壊乱(社会学と心理学の隆盛
ラカンはわからん?
ナショナリスト福田和也)
第4章 結論(スキゾ対動物)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。