感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部下を「会社うつ」から守る本

著者名 渡部卓/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.05
請求記号 3364/00935/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631521784一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33648

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/00935/
書名 部下を「会社うつ」から守る本
著者名 渡部卓/著
出版者 大和書房
出版年月 2007.05
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79203-1
ISBN 978-4-479-79203-1
分類 33648
一般件名 労働衛生   精神衛生   双極性障害
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917012022

要旨 あなたの会社は大丈夫!?いまや働く人の10人に1人が「うつ」予備軍!?モラル崩壊、モチベーション低下、自殺…年間損失2兆円の恐怖!職場のメンタル問題を解決するノウハウ満載。
目次 序章 職場崩壊を防ぐのは上司の責任
第1章 「会社うつ」の巨大なデメリット
第2章 「会社うつ」を防ぐ上司の技術
第3章 メンタルタフネスを高める方法
第4章 「会社うつ」は会社の鑑
終章 これからはメンタルヘルスを獲得した企業だけが伸びる
エピローグ 社員の心の問題がマネジメント課題の時代に
著者情報 渡部 卓
 1956年生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、モービル石油に入社。米国コーネル大学で人事組織論を学び、米国ノースウェスタン大学/ケロッグ経営大学院でMBAを取得。その後、ペプシコ社、AOL、シスコ・システムズ、ネットエイジなどで本部長、副社長職などを経て、現在、ライフバランスマネジメント代表取締役社長、ネットエイジグループ取締役を務める。ビジネスパーソンの心の問題、メンタルヘルスに関する講演・研修を年100回行う。また、早稲田大学理工学部講師、中華人民共和国の西北工業大学客員教授として教鞭をとる。認定コーチングメンター。認定産業カウンセラー、心理相談員。日本産業カウンセリング学会、日本うつ病学会、日本心身医学会、日本産業ストレス学会、国際EAP協会などの学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。