蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235088903 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
910/00012/14 |
書名 |
中部ぺん 第14号(2007) 中部ペンクラブ文学賞決定発表 |
著者名 |
会誌・会報編集委員会/編集
|
出版者 |
中部ペンクラブ事務局
|
出版年月 |
2007.08 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
巻書名 |
中部ペンクラブ文学賞決定発表 |
ISBN |
4-88519-294-3 |
ISBN |
978-4-88519-294-4 |
分類 |
9105
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917043878 |
要旨 |
空飛ぶ機械、自走車、武器、楽器、印刷機、舞台装置、コンパス…知られざるダ・ヴィンチの顔が見えてきた!イタリアの研究家がスケッチに秘められ謎を解く―世界的ベストセラー。 |
目次 |
001 空を飛ぶ機械 002 武器 003 水にまつわる機械 004 作業のための機械 005 式典の装置 006 楽器 007 その他の機械 |
著者情報 |
ロレンツァ,ドメニコ ルネサンス期の美術史、図像学を専門とし、レオナルド・ダ・ヴィンチの研究家として知られる。フィレンツェ科学史博物館、シエナ大学などで研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タッディ,マリオ デジタル技術を駆使し、ダ・ヴィンチの偉業の解明をライフワークとする。ミラノ工科大学で工業デザインを学び、コンピュータ・デザイン事務所Studioddmを設立。ヴィネツィア建築大学(IUAV)、ミラノ工科大学でコンピュータ・グラフィックス、マルチメディア技術などを教えるかたわら、レオナルドの発明品を紹介する展覧会の制作、ビデオゲームや教育ソフトウェアの開発を手がけ、国際的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ザノン,エドアルド ミラノ工科大学で工金デザインを学び、コンピュータ・デザイン事務所Studioddmを設立。1999年からビジュアル・コミュニケーション、マルチメディア、工業デザインなどの分野で国際的に活躍している。近年は科学技術教育ソフトウェア、ツールの開発に取り組み、博物館など公共施設の教育普及活動について研究。ヴェネツィア建築大学(IUAV)で教鞭をとる。クラシック・ギターの奏者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松井 貴子 1971年三重県津市生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、出版社勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ