感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IT達人の仕事術

著者名 ITmedia Biz.ID/編 橋本大也/[ほか述]
出版者 ブックマン社
出版年月 2007.04
請求記号 3365/00229/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235970712一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3365/00229/
書名 IT達人の仕事術
著者名 ITmedia Biz.ID/編   橋本大也/[ほか述]
出版者 ブックマン社
出版年月 2007.04
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-89308-662-6
ISBN 978-4-89308-662-4
分類 33657
一般件名 経営管理-データ処理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917002760

要旨 スパッと仕事をしているアノ人は、どんなツールやソソフトウェアを使っているのか!?「達人」たちの情報収集術、時間管理術、データ管理術を学び、それらを自分のものに。
目次 情報収集術1 「情報のわらしべ長者のススメ」―「データセクション」・橋本大也
情報収集術2 「情報収集の一番の障害は時間」―「GIGAZINE」・山崎恵人
情報収集術3 「RSSリーダーの意外な利用法」―「ネットレイティングス」代表取締役社長・萩原雅之
情報収集術4 「半クローズドの“SNS型”」―「ビーコミュニケーション」代表・加藤恭子
アウトプット術 「アウトプットはエレベータトークを目指せ!」―「ガ島通信」運営者・藤代裕之
データ管理術1 「すべての情報をデジタル化」―「日本経済新聞社」産業部編集委員兼論説委員・関口和一
データ管理術2 「すべての情報をサーバに」―「産業技術総合研究所」・増井俊之
データ検索術 「さっきどこで保存したっけ?」―「IT戦士」・岡田有花
情報処理術 「忘れてしまったことは、重要ではなかったと割り切る」―「フィードパス」・小川浩・西川敦子
時間管理術1 「明日できることは今日やるな」―「2ちゃんねる」管理人・西村博之
時間管理術2 「シリコンバレー発“日米をつなぐ”働き方」―「Blueshift Global Partners」社長・渡辺千賀
タスク管理術 「すべてをメールに一元化」―前「ライブドア」代表取締役・山崎徳之
ボーナストラック 「席にいなくたって仕事はできる!?」―「Biz.ID」編集長・斎藤健二


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。