感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘーゲル・セレクション (平凡社ライブラリー)

著者名 G.W.F.ヘーゲル/著 廣松渉/編訳 加藤尚武/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2017.2
請求記号 1344/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238641120一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1344/00064/
書名 ヘーゲル・セレクション (平凡社ライブラリー)
並列書名 HEGEL Selections
著者名 G.W.F.ヘーゲル/著   廣松渉/編訳   加藤尚武/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2017.2
ページ数 333p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 852
ISBN 978-4-582-76852-7
一般注記 「世界の思想家 12 ヘーゲル」(1976年刊)の改題
分類 1344
書誌種別 一般和書
内容紹介 神学徒として出発するも、カントらの影響とフランス革命への共感から、哲学者の道を歩んだヘーゲル。その哲学体系を鳥瞰できるよう、テーマ別にその全作品からポイントとなる箇所を抜き出し、独自に訳出したアンソロジー。
タイトルコード 1001610095552

目次 モダンな和の家、懐かしの和の家。(素材感やしつらえの心が“日本の文化”を感じさせる住まい
和のエッセンスとモダンが共存し引き立てあう住まい ほか)
やっぱり日本人ですから 和の家でゆるり。(さりげなく和を散りばめて、落ち着いた心地よい空間をつくり出す
床の間、ふすま、欄間を再利用し思い出の詰まった座敷を再現 ほか)
和の家に暮らす(自然と融和する住まい
家族の会話が弾む住まい ほか)
こんな和の家に住みたい(性能のいい古民家を!
木の表情まで生かしきる ほか)
1300万円から和を感じる木の家(杉の木香る融通無碍な空間で2人のシンプルライフを包む
昔ながらの木の家にならった自然を感じる大らかな暮らし ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。