感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸厠百姿

著者名 花咲一男/著
出版者 三樹書房
出版年月 2000.11
請求記号 3839/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233755602一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3839/00046/
書名 江戸厠百姿
著者名 花咲一男/著
出版者 三樹書房
出版年月 2000.11
ページ数 209p
大きさ 22cm
ISBN 4-89522-263-2
分類 3839
一般件名 便所-歴史   排泄
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910053043

要旨 とてつもない「負の歴史」を背負ったドイツは、いかにして被害者や近隣諸国の信頼を取り戻そうとしてきたのか―。在独17年のジャーナリストが、政治・教育・司法・民間における取り組みの現場を訪ね、ドイツ人の「過去との対決」について報告する。
目次 1 政治の場で(ベルリン・ホロコースト犠牲者追悼碑
賠償の出発点・ルクセンブルク合意 ほか)
2 教育の場で(ナチス時代を重視する歴史教科書
歴史の授業は「暗記」ではなく「討論」が中心 ほか)
3 司法の場で(アウシュビッツ裁判がドイツ人に与えた衝撃
10万人以上の容疑者を捜査したナチス犯罪追及センター ほか)
4 民間の取り組み(ドイツの企業はいくら賠償したのか
過去の暗部を公表したフォルクスワーゲン社 ほか)
5 過去との対決・今後の課題(極右勢力の伸張
極右による暴力事件の増加 ほか)
著者情報 熊谷 徹
 1959年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、NHKに入局。ワシントン支局勤務中に、ベルリンの壁崩壊、米ソ首脳会談などを取材。90年からはフリージャーナリストとしてドイツ・ミュンヘン市に在住。過去との対決、統一後のドイツの変化、欧州の政治・経済統合、安全保障問題を中心に取材、執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。