感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 25 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいぞくポケット 10  うらないのひみつ

著者名 寺村輝夫/作 永井郁子/絵
出版者 あかね書房
出版年月 1993.11
請求記号 913/09395/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232241885じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0237571823じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 鶴舞0238191175じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
4 西2132029923じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
5 熱田2231772324じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 熱田2232045456じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2331653390じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
8 2431863170じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
9 中村2532417835じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
10 2632302606じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 2731165060じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
12 2731706244じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
13 2731738551じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
14 千種2832183640じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
15 瑞穂2931803478じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
16 中川3031540614じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
17 守山3132193024じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
18 3232134381じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
19 名東3331224133じどう図書書庫ていがく年在庫 
20 名東3332063712じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
21 天白3432409450じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 山田4130280276じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
23 南陽4239020284じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
24 4331096554じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
25 富田4431549775じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
26 志段味4539257214じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
27 徳重4630370221じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/09395/10
書名 かいぞくポケット 10  うらないのひみつ
著者名 寺村輝夫/作   永井郁子/絵
出版者 あかね書房
出版年月 1993.11
ページ数 96p
大きさ 22cm
巻書名 うらないのひみつ
ISBN 4-251-03780-4
ISBN 978-4-251-03780-0
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410208065

要旨 砂漠の最前線では何が起こっていたのか!?TV・新聞が踏み込めなかった「戦場」。「ヒゲの佐藤」が初めて語った真実。
目次 序章 邂逅と永遠の別れ―奥天使のたぎる情熱
第1章 最悪の出発
第2章 「ヒゲの隊長」の真実
第3章 「佐藤商会」の戦い
第4章 部族長の交渉術
第5章 日本の歴史が築いたもの
第6章 現場の集団的自衛権
第7章 世界に燦然と輝く国
著者情報 佐藤 正久
 1960年、福島県に生まれる。防衛大学校(応用物理専攻)卒業後、陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程修了。1997年、アメリカ陸軍指揮幕僚大学に留学。帯広第四普通科連隊小隊長、青森第五普通科連隊中隊長、初代PKOゴラン高原派遣輸送隊長、陸上幕僚監部広報室総括などを歴任。この間、外務省に出向し、カンボジア和平にも従事する。2004年、自衛隊イラク派遣先遣隊長に任命され、第一次復興業務支援隊長を務め、イラク・日本両国で「ヒゲの佐藤」として知られる。イラクから帰国後は、第七普通科連隊長兼京都福知山駐屯地司令、陸上自衛隊幹部学校主任教官などを歴任。つねに自衛隊のフロンティアを走り、2007年1月、一等陸佐で退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。