蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちょろりんととっけー (こどものとも傑作集)
|
著者名 |
降矢なな/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1999.01 |
請求記号 |
エ/14623/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
中川 | 3032531588 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/14623/ |
書名 |
ちょろりんととっけー (こどものとも傑作集) |
著者名 |
降矢なな/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1999.01 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
20×27cm |
シリーズ名 |
こどものとも傑作集 |
ISBN |
4-8340-1579-3 |
ISBN |
978-4-8340-1579-9 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009810061907 |
要旨 |
『赤と黒』『パルムの僧院』にいたる作家の波瀾に満ちた実生活とその繊細な感受性、時代精神を多彩なエピソードをまじえて物語り、豊かな人間像を描き出した古典。図版・年譜。 |
目次 |
出自 幼年時代 中央学校 人生を発見するために 栄光を追い求めて マルセイユ ナポレオンにつきしたがって 幸福の呼び声 モスクワからザガン、そして…グルノーブル 没落 ミラノ人、アリゴ・ベール 熱烈な歳月 パリの作家 本気で愛される 小説家 フランス領事アンリ・ベール 倦怠 臨時休暇 「おれは虚無と戦った」 |
著者情報 |
リット,ヴィクトール・デル 1911年イタリア生まれ。スタンダール学者としての世界的権威。ムッソリーニ配下のファシストたちが政権を掌握した1922年の翌年にフランスのグルノーブルに移住し、大戦中はフランスのレジスタンス運動に参加、戦後にフランス国籍を取得。早くからスタンダールに傾倒し、『スタンダールの知的生活』で学位取得。1955からグルノーブル大学教授、その後文学部長を務めた。2004年死去。37年にわたり学会・研究誌『スタンダール・クラブ』を発行して国際的な活動を展開し、研究者に大きな影響をあたえた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌田 博夫 1924年東京に生まれる。大阪外国語大学フランス語部・京都大学文学部文学科(フランス文学専攻)卒業。1988年東北大学文学部教授退官、同大学名誉教授。フランス共和国パルム・アカデミック勲章(シュヴァリエおよびオフィシェ)受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩本 和子 1959年島根県に生まれる。神戸大学大学院文化学研究科単位取得(文学修士)。神戸大学国際文化学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ