感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕舞う

著者名 小泉和子/監修・編集
出版者 家の女たち
出版年月 2014.3
請求記号 3839/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432120570一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51091
田中康夫 公共事業 入札 長野県-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3839/00132/
書名 仕舞う
著者名 小泉和子/監修・編集
出版者 家の女たち
出版年月 2014.3
ページ数 108p
大きさ 21cm
分類 38393
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p108
タイトルコード 1001410061870

要旨 裏切り談合知事は逮捕、談合排除知事は落選。“政官業学報”の現状追認、ペンタゴンに抗い既得権の利権ピラミッドをぶち壊し続けた「脱・談合知事」田中康夫。チームニッポン特命取材班が談合のカラクリを徹底解明。
目次 第1章 談合する側の「論理」
第2章 談合がなくならない「これだけの理由」
第3章 「脱・談合」田中県政とは何だったのか?
第4章 田中県政「入札改革」の真髄
第5章 談合社会のなれの果て―財政再建団体・夕張市ルポ
最終章 田中康夫「特別寄稿」脱・談合ニッポン実現のために
付録 全国47都道府県知事最新プロフィール
著者情報 田中 康夫
 1956年、東京都生まれ。一橋大学法学部卒。大学在学中に書いた『なんとなく、クリスタル』で文藝賞を受賞。阪神・淡路大震災支援や神戸“市営”空港反対運動を経て、2000年10月、信州・長野県知事に初当選。05年8月には「新党日本」を立ち上げ代表に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。