感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎のマンガ家・酒井七馬伝 「新宝島」伝説の光と影

著者名 中野晴行/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.02
請求記号 7261/00509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231447737一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00509/
書名 謎のマンガ家・酒井七馬伝 「新宝島」伝説の光と影
著者名 中野晴行/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.02
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-88805-5
ISBN 978-4-480-88805-1
分類 726101
個人件名 酒井七馬
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p242〜243 酒井七馬関連年表:p244〜255
タイトルコード 1009916078934

要旨 手塚治虫の単行本デビュー作「新宝島」は、後の有名マンガ家たちからマンガを志すきっかけとなった作品として繰り返し賞賛されている。が、この作品は手塚ひとりの仕事ではなく、共作者がいる。現在手塚全集に収録されているのは、手塚がリメイクしたもので別作品といっても過言ではない。まるで封印されたかのような共作者こそ酒井七馬である。手塚と酒井の間には確執があったとも伝えられ、酒井は、コーラで飢えをしのぎ、電球で寒さをしのぎながら失意のうちに死んだと信じられてきた。しかし、それは真実なのか?酒井七馬の知られざる生涯と、「新宝島」誕生の裏側へと迫る。
目次 発端―または酒井七馬の墓に参ること
第1部 生い立ち・マンガ・アニメ・終戦(訪問者
アニメと銀幕のスター
甥・隆道の見た七馬 ほか)
第2部 焼け跡・『まんがマン』・『新寶島』・赤本ブーム(ハロー進駐軍
住彦次郎との出会い
『まんがマン』創刊 ほか)
第3部 紙芝居・絵物語・テレビアニメ(紙芝居に転じる人々
ジェーン台風と街頭紙芝居
三邑会時代の酒井七馬 ほか)
大団円
著者情報 中野 晴行
 1954年生まれ。和歌山大学経済学部卒業。大和銀行(現・りそな銀行)に七年間勤務の後、大阪で編集プロダクションを設立。97年より東京・神田に事務所を移す。まんが編集者。ノンフィクションライター。「マンガ産業論」で、日本出版学会奨励賞、日本児童文学学会奨励賞を受賞。社団法人日本漫画家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。