感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界  (NHKブックス)

著者名 斎藤希史/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.02
請求記号 9196/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234991834一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2731415549一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9196/00017/
書名 漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界  (NHKブックス)
著者名 斎藤希史/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.02
ページ数 235p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1077
ISBN 4-14-091077-1
ISBN 978-4-14-091077-1
分類 9196
一般件名 漢文学-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p228〜232
タイトルコード 1009916078923

要旨 漢文は、言文一致以降すたれてしまったのか、それとも日本文化の基盤として生き続けているのか?本書は漢文の文体にのみ着目した従来の議論を退け、思考様式や感覚を含めた知的世界の全体像を描き出す。学問と治世を志向する漢文特有の思考の型は、幕末の志士や近代知識人の自意識を育んだ。一方、文明開花の実用主義により漢文は機能的な訓読文に姿を変え、「政治=公」から切り離された「文学=私」を形成する。近代にドラスティックに再編された漢文脈を辿る意欲作。
目次 序章 漢文脈とは何か―文体と思考の二つの極
第1章 漢文の読み書きはなぜ広まったのか―『日本外史』と訓読の声
第2章 国民の文体はいかに成立したのか―文明開化と訓読文
第3章 文学の近代はいつ始まったのか―反政治としての恋愛
第4章 小説家は懐かしき異国で何を見たのか―艶情と革命の地
終章 漢文脈の地平―もう一つの日本語へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。