感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪の階 上  (中公文庫)

著者名 奥泉光/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
請求記号 F7/03864/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932516012一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03864/1
書名 雪の階 上  (中公文庫)
著者名 奥泉光/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.12
ページ数 383p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 お64-2
ISBN 978-4-12-206999-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和10年。華族の娘・惟佐子は、富士の樹海で陸軍士官とともに遺体となって発見された親友・寿子の心中事件に疑問を抱き、幼馴染の千夜子と調べ始める。だが、ふたりの前に新たな死が…。
タイトルコード 1002010078508

目次 1 匂い・香り分子の化学的特性
2 嗅覚器の構造
3 匂い受容体とメカニズム
4 嗅細胞の情報伝達
5 嗅球の構造と機能
6 嗅覚系の高次中枢
7 匂いと行動遺伝
8 匂いの心理学
9 匂いと行動のメカニズム
10 嗅覚障害
著者情報 澁谷 達明
 1931年東京都に生まれる。1958年東京教育大学(現筑波大学)大学院理学研究科修了。筑波大学名誉教授。嗅覚味覚研究所所長。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 眞澄
 1950年長野県に生まれる。1979年東京大学大学院理学系研究科修了。現在、(財)東京都医学研究機構・東京都神経科学総合研究所副参事研究員。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。