感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盗聴二・二六事件

著者名 中田整一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.02
請求記号 2107/00522/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031445376一般和書一般開架 在庫 
2 富田4430758518一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00522/
書名 盗聴二・二六事件
著者名 中田整一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.02
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-368860-9
ISBN 978-4-16-368860-2
分類 2107
一般件名 二・二六事件(1936)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p316〜318
タイトルコード 1009916076378

要旨 昭和史最大の謎を載せた録音盤が回り始める。青年将校の叫び、名もなき兵士たちの苦悩、うごめく陸軍中枢…、七十年の時を越えて、いま甦る極限の人間ドラマ。
目次 名乗り出た実行者
埋もれた「二十枚の録音盤」
同床異夢の「戒厳令」
「電話傍受綴」との符合
栗原中尉と謎の女
ドイツ大使館にいたスパイ
「2/29北→安藤」の録音盤
掃討作戦前夜の説得
政界工作の挫折
将軍たちの明暗
封印された真実
それからの二・二六
著者情報 中田 整一
 1941(昭和16)年熊本県生まれ。九州大学法学部卒。1966年、NHK入局。プロデューサーとして歴史ドキュメンタリー制作を担当。「戒厳指令『交信ヲ傍受セヨ』二・二六事件秘録」(1979年放送、放送文化基金本賞受賞)、「二・二六事件消された真実―陸軍軍法会議秘録」(1988年放送、日本新聞協会賞・放送文化基金個人賞受賞)は圧倒的反響を呼んだ。同局スペシャル番組部長、NHKエデュケーショナル常務、大正大学教授などを経て、現在、現代史をテーマとする著述に専念。2006年、『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』(幻戯書房)で第35回吉田茂賞、第60回毎日出版文化賞(人文・社会部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。