感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなであそぼ!冬

著者名 菅原道彦/絵・文
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1986
請求記号 78/01100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230550972じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/00439/
書名 人を動かすスピーチの極意 (フォーエバー選書)
著者名 デイル・カーネギー/著   北代晋一/訳
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2005.10
ページ数 301p
大きさ 19cm
シリーズ名 フォーエバー選書
ISBN 4-7973-2927-0
原書名 Public and conversational speaking 原著アップデート版の抄訳
分類 8094
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915045400

要旨 鼻で、土をほる?耳で、“見る”?目から血をふきだす?いろいろなどうぶつが、自分たちの耳や目や、口、鼻、足、しっぽを使ってくりひろげる、おどろくべき行動。スティーブ・ジェンキンズとロビン・ペイジが、色あざやかな切り絵で案内するどうぶつたちの不思議な世界。みんなで、のぞいてみよう。
著者情報 ジェンキンズ,スティーブ
 1952年、アメリカ合衆国ノースカロライナ州生まれ。幼いころから昆虫や小動物、岩石、化石などに親しみながら育ち、絵を描くことにも強い興味をいだく。ノースカロライナ州立大学でデザインを学び、書物の装丁などの仕事をした後、切り絵を用いた絵本作家として広く認められる。『こんなしっぽでなにするの?』はコールデコット賞オナーに輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペイジ,ロビン
 夫スティーブ・ジェンキンズと三人の子どもと共にコロラド州ボールダー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 見果夢
 1951年、神奈川県生まれ。明治大学文学部卒業。公立図書館に勤務ののち、絵本や児童文学の翻訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。