感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拡がりゆく視圏 (アンソロジー新世界の挑戦)

著者名 ゴマラ/[著] 清水憲男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1995
請求記号 N255/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232617779一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N255/00025/
書名 拡がりゆく視圏 (アンソロジー新世界の挑戦)
著者名 ゴマラ/[著]   清水憲男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1995
ページ数 322p
大きさ 20cm
シリーズ名 アンソロジー新世界の挑戦
シリーズ巻次 3
ISBN 4-00-003633-5
一般注記 原書名:Historia general de las Indias.
分類 255
一般件名 ラテン アメリカ-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510001332

要旨 「できる人」に今すぐなれる。仕事を速く処理するコツとアイデアが満載。
目次 第1章 まず「取りかかる」気持ちを起こす
第2章 「段取り」を決めてスピードを上げる
第3章 スピードアップにつながる「やる気」を引き出す
第4章 作業の時間をスライスして管理する
第5章 自分の今の仕事環境をテコにする
第6章 1つの「原則」を決めて作業中の迷いを断つ
第7章 「習慣の力」を最大限に活用する
第8章 「アイドルタイム」(待ち時間)を減らす
第9章 とにかく「ゴール」までたどり着く
巻末付録 仕事のスピードアップに役立つTips集
著者情報 大橋 悦夫
 1974年生まれ。上智大学外国語学部英語学科を卒業後、ソフトウェア技術者、テクニカルライター、専門学校講師などを経て、有限会社サイバーローグ研究所を設立し、仕事を楽しくする「仕組み」の研究に従事。その成果は、ブログ・仕事を楽しくする研究日誌『シゴタノ!』にて公開するほか、各種連載や書籍、セミナーでも解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 正悟
 1973年生まれ。獨協大学外国語学部英語学科を卒業後、ドコモ・サービスに入社。01年に渡米。カンザスシティのアヴィラ大学を卒業後、ネバダ州立大学博士課程にて実験心理学を学ぶ。帰国後、「やる気」や「時間感覚」など、「仕事に役立つ心理学」を探求する心理学ジャーナリストとして、『「ロボット」心理学』(文芸社)、『ライフハックス‐鮮やかな仕事術』(毎日コミュニケーションズ)を出版。さらに大橋悦夫氏と、日経ビジネスオンラインで、日刊コラム記事『Life Hacks今日の仕事のコツ』を共同連載中。心理学ブログ「ライフハックス心理学」も運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。