感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プチ・ニコラの夏休み (プチ・ニコラシリーズ)

著者名 ゴシニ/文 サンペ/絵 小野萬吉/訳
出版者 世界文化社
出版年月 2020.6
請求記号 95/00877/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237621040じどう図書じどう開架 在庫 
2 瑞穂2932405992じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493125
メタボリックシンドローム 瘦身法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 95/00877/
書名 プチ・ニコラの夏休み (プチ・ニコラシリーズ)
著者名 ゴシニ/文   サンペ/絵   小野萬吉/訳
出版者 世界文化社
出版年月 2020.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
シリーズ名 プチ・ニコラシリーズ
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-418-20806-7
原書名 原タイトル:Les vacances de Petit Nicolas
分類 9537
書誌種別 じどう図書
内容紹介 さあ、夏休みだ! 旅行や臨海学校など、楽しい予定がいっぱい。でもニコラの家ではバカンスの行き先えらびでもめて…。フランスの国民的児童文学。「バカンスの終わりはインゲンマメ」ほか全18編を収録。
タイトルコード 1002010015458

要旨 「メタボリックシンドローム」についてはもちろんのこと、食生活や代謝の問題、自律神経を正しく働かせる方法、さらに、キレイでかっこよく生きる方法など、さまざまな角度からのアプローチ。「週末プチ断食」の方法や「メタボ・ストレッチ」など、家庭でできる撃退法も紹介している。
目次 PROLOGUE いつまでも若々しく、かっこいい人生を生きるために!(メタボリックシンドロームは万病の元―内臓脂肪型肥満が健康と若さを奪う!
アンチエイジングでメタボリックシンドロームに、さようなら! ほか)
1 メタボ&エイジングはとめられる!やわらかな発想が、あなたを変える!(アンチエイジングから実現した意外なメタボリック撃退法
「かっこよくなりたい」「キレイでいたい」そんな気持ちがいつのまにかメタボを撃退! ほか)
2 ごきげんな毎日を手に入れる!アンチエイジング・マニュアル(必ず見つかるあなたにぴったりのダイエット法
美しく、かっこよく生きるために「都市型原人」を目指す ほか)
3 あなたの疑問・悩みにお答えします(肥るのは遺伝のせいでしょうか?
最近、食事に気をつけてもやせにくくなりました。原因と対策を教えてください。 ほか)
著者情報 青木 晃
 恵比寿アンチエイジングクリニック院長、マリーシアガーデンクリニック抗加齢医療センター長、アンチエイジングアカデミー校長。日本抗加齢医学会評議員/日本抗加齢医学会専門医/日本糖尿病学会専門医/日本内科学会認定内科医。1961年東京都生まれ。1988年防衛医大医学部卒業。防衛医大、東大医学部臨床検査部、旭川医大等で、内分泌・代謝内科の臨床・研究に従事。病気や疾患だけに目を向ける20世紀型医療の限界を感じ、アンチエイジング医学のフィールドへ。統合医療によるアンチエイジング医療を第一線で実践し、アンチエイジングクリニックのプロデュースも手がけ、新しいスタイルの医療を全国的に展開している。アンチエイジングビジネスのスーパーバイザーとしても知られ、TV、ラジオなどのメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友利 新
 日本内科学会会員/日本糖尿病学会会員/日本皮膚科学会会員/抗加齢学会会員。沖縄県宮古島出身。東京女子医科大学卒業。同大学病院の内科勤務を経て、皮膚科へ転科。現在、新薬開発研究所および都内のクリニックに勤務のかたわら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きるための啓蒙活動を雑誌、TVなどで展開中。2004年第36回準ミス日本という経歴をもつ、美貌の新進医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 それを決めるのはパパ   8-19
2 砂浜って最高だ   20-31
3 雨降りはゆかいなおじさんの出番   32-43
4 白波けたてアンブラン島へ   44-54
5 体操のレッスン   56-68
6 ミニゴルフは楽し   70-80
7 女の子とお店屋さんごっこ   82-91
8 バカンスの終わりはインゲンマメ   92-103
9 ききわけのいい子になったけど   104-113
10 出発ホームは、人、人、人…   116-129
11 合いことばはがんばろう!   130-141
12 海水浴がいちばん   142-155
13 ブラスク岬、遠足は森をぬけて…   156-165
14 お昼寝   166-177
15 チョコレートをかけた夜のゲーム   178-189
16 魚のスープ   190-200
17 クレパンに面会だ   202-213
18 バカンスの思い出はほろ苦い   214-224
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。