感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理論哲学と実践哲学の結合子としてのカント『判断力批判』

著者名 マックス・ホルクハイマー/著 服部健二/訳 青柳雅文/訳
出版者 こぶし書房
出版年月 2010.5
請求記号 1342/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236780680一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 163/00028/
書名 女神のこころ 聖なる女性をテーマにした芸術と神話
著者名 ハリー・オースティン・イーグルハート/著   矢鋪紀子/訳
出版者 現代思潮新社
出版年月 2000.12
ページ数 190p
大きさ 27cm
ISBN 4-329-00415-1
原書名 The heart of the goddess
分類 163
一般件名 母神
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p178〜185
タイトルコード 1009910060596

要旨 『ヤング・ギター』誌に掲載された、拓郎関係の全記事・資料を収録。第一線を走り続ける吉田拓郎の魅力と原点に迫る!斬新な歌と、圧倒的に面白いステージの語りで、一躍、人気が沸騰した吉田拓郎。「売れるフォーク」に対する軋轢も跳ね返し、歌謡曲との垣根を取り払って日本の音楽シーンを変容させていく。
目次 カラーで見る拓郎史
平山コレクション+プラス―ファン垂涎の幻のお宝グッズ
1970フォークの枠を越えていた「新しい歌」 よしだたくろう登場
1971歓声と帰れコールの中で 時代を引き寄せた瞬間
1972売れるフォークはダメなのか それでも僕は元気です
1973出過ぎた釘は打たれまいに 心に傘を。唇に詩を
1974狂気の1年が過ぎ去って 新しい船は進む
1975誰もやっていないことを目指して 今日から吉田拓郎です
1976カーニバルの後 走り続けること
1977プロデューサー宣言 信じる気持ち
1978〜2006歩みは止まらない 今日より明日を
1970〜2006拓郎資料室


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。