蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レスキュー・ハンドブック 野山・水辺ですぐ役立つファーストエイド&レスキューの最新テクニック 増補改訂新版
|
著者名 |
藤原尚雄/著
羽根田治/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.5 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238339071 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
レスキュー・ハンドブック 野山・水辺ですぐ役立つファーストエイド&レスキューの最新テクニック 増補改訂新版 |
著者名 |
藤原尚雄/著
羽根田治/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
175p |
ISBN |
978-4-635-15605-9 |
分類 |
786
|
一般件名 |
野外活動
災害救助
救急療法
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
ファーストエイドやレスキューにおける基本的かつ最低限の知識と技術をはじめ、キャンプ場周辺・川・海・山といったフィールド別の危険回避術と非常事態への対処法、危険生物についての知識などを解説する。 |
タイトルコード |
1002110025145 |
要旨 |
共働きが多数を占めるようになってきた現在、夫婦関係はどう変わるのか。結婚、離婚、家計、働き方、政治参加から、これからの夫婦が直面する課題を提示する。 |
目次 |
共働きが変える夫婦関係 1 結婚・離婚にみる男女関係の変化(結婚の際に男性に求められる資質の変化―対人関係能力の結婚との関係 なぜ離婚リスクは社会階層により異なるのか) 2 夫婦間のサポート関係(夫婦間で仕事と家事の変換は可能か 共働きで夫はストレスがたまるのか 夫のサポートが夫婦の結婚満足感を高める) 3 女性の就業と社会参加(性別役割分業と政治参加 夫婦の働き方戦略―戦略の自由度、性別役割分業戦略、共働戦略) 対等な夫婦は幸せか |
著者情報 |
永井 暁子 東京大学社会科学研究所助教授。1965年生まれ。1991年北海道大学大学院文学研究科修士課程修了/文学修士。1993年東京都立大学大学院社会科学研究科修士課程修了/修士(社会福祉)。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期修了。専攻:家族社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 茂樹 第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部副主任研究員。1970年生まれ。2001年慶応義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了/修士(社会学)。2004年慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学/博士(社会学)。専攻:家族社会学、社会的ネットワーク論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ