感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

カラー京の寺 (山渓カラーガイド)

書いた人の名前 三山進/文 山本建三/写真
しゅっぱんしゃ 山と溪谷社
しゅっぱんねんげつ 1976
本のきごう N2916/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130688153一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2916/00118/
本のだいめい カラー京の寺 (山渓カラーガイド)
書いた人の名前 三山進/文   山本建三/写真
しゅっぱんしゃ 山と溪谷社
しゅっぱんねんげつ 1976
ページすう 203p
おおきさ 19cm
シリーズめい 山渓カラーガイド
シリーズかんじ 40
ちゅうき 図版あり
ぶんるい 29162
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210231611

ようし 子育てが大変なのは自閉症のせいじゃない。自閉症だから何もできないわけじゃない。作家であり心理学者であり母親である著者が自閉症の息子を含む三人の子どもを育てながら出会ったこと、乗り越えたこと、泣いたこと…。ふつうじゃなくても幸せになれるよ―。子育てに悩むすべてのおかあさんに伝えたいメッセージがあります。
もくじ はじめに―大丈夫じゃないけど大丈夫
子どもはみんな難しい
うちの子、変?と思ったら
受診までのハードル
「障害児」の家族になる
幼稚園・保育園を選ぶ・学校を選ぶ
下の子を、どうするの?
きょうだいの扱い
カミングアウトの壁
愛されなくちゃ
うちの子が何かしちゃったら
駄目でもともと
おとうさんの役割
手帳とか、パスとか
この子といる幸せ
あなたが大好き
ちょしゃじょうほう 堀田 あけみ
 1964年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院修了。高校二年生のときに「1980 アイコ十六歳」で文藝賞を当時最年少で受賞、ベストセラーに。その後、作家として多くの作品を送り出しながら、心理学者(専門は、発達・教育心理学)として研究者の道も歩む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。