感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球温暖化 この真実を知るために  (ニュートンムック)

著者名 西岡秀三/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2008.2
請求記号 451/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131669438一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00323/
書名 地球温暖化 この真実を知るために  (ニュートンムック)
著者名 西岡秀三/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2008.2
ページ数 156p
大きさ 28cm
シリーズ名 ニュートンムック
シリーズ名 サイエンステキストシリーズ
ISBN 978-4-315-51810-8
一般注記 『ニュートン』別冊
分類 45185
一般件名 地球温暖化
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類のCO2排出が本当に原因なのか? CO2が地球を温めるのはなぜか? 世界中から報告された最新のデータを読み解きながら「地球温暖化問題」を徹底的に検証。明日のために私たちができることも紹介する。
タイトルコード 1000710011403

要旨 大学全入時代を迎え、学生獲得の熾烈な闘いが始まっている。私立の雄・早稲田大学も例外ではなく、他に先駆けた改革でキャンパスが変貌した。大学はもはや象牙の塔でもレジャーランドでもない。「100%に近い出席率」「少人数の語学授業」「基礎から実務にわたるIT教育」「学部の枠を超えたゼミ」「オンライン講義」「学部・大学院の再編と新設」…。日本のみならず、アジア、さらには世界を見据えた大学へと、早稲田は進化し続けている。改革を推進する総長自らが語る、大学教育・組織改革・人材育成の近未来図。
目次 序章 大きく変わった授業風景
第1章 早稲田大学改革と私
第2章 早稲田が目指すリベラルアーツとは何か
第3章 教養力養成の「しかけ」づくり
第4章 「生き抜く力」をつける学部教育
第5章 時代の要請にこたえる大学院
第6章 明日の早稲田大学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。