感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画材テクニック もっとカラーがうまくなる!  (激マンシリーズ-コミッカーズマンガ技法書-)

出版者 美術出版社
出版年月 2007.01
請求記号 7265/00471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531633051一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726507
さし絵-技法 絵画-材料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/00471/
書名 画材テクニック もっとカラーがうまくなる!  (激マンシリーズ-コミッカーズマンガ技法書-)
出版者 美術出版社
出版年月 2007.01
ページ数 110p
大きさ 26cm
シリーズ名 激マンシリーズ-コミッカーズマンガ技法書-
シリーズ巻次 7
ISBN 4-568-50288-8
一般注記 背のタイトル:もっとカラーがうまくなる!画材テクニック
分類 726507
一般件名 さし絵-技法   絵画-材料
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916067399

要旨 画材を使って色を塗り重ねていくと、新しく知ることがたくさんあります。また画材ごとに全く違った特性があります。でも初めて買ってみた画材が自分に合わなくてがっかりしてしまうケースもあるかもしれません。本書は、そんな色々な画材を試してみたいという人に向けて、様々な代表的な画材を紹介し、その特性をお見せするものです。まずSTEP1で、どんな種類の画材があるか、そしてどんな特性を持っているのかを簡単に紹介します。次にSTEP2では、代表的な画材のカテゴリーごとに詳しく紹介し、その画材を使った作家のメイキングを掲載します。実際その画材を使って絵を描くところを見ながら、画材の使い方を学んでください。最後にSTEP3では、綺麗なイラストを描くために、色の使い方をご紹介します。センスのいい色味とは一体何か。色の配置のコツを、簡単なトレーニングを通して解説します。
目次 01 画材を知ろう(画材を選ぼう
あなたに合った画材は?
画材の特性 ほか)
02 画材を使ってみよう(カラーインク
カラーマーカー
アクリル絵具 ほか)
03 色を使いこなそう(色のしくみ
配色トレーニング
カラーイメージ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。