ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ヘンデル (作曲家・人と作品)
|
書いた人の名前 |
三沢寿喜/著
|
しゅっぱんしゃ |
音楽之友社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.1 |
本のきごう |
7623/00550/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Händel,Georg Friedrich
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7623/00550/ |
本のだいめい |
ヘンデル (作曲家・人と作品) |
書いた人の名前 |
三沢寿喜/著
|
しゅっぱんしゃ |
音楽之友社
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.1 |
ページすう |
239,49p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
作曲家・人と作品 |
ISBN |
4-276-22171-4 |
ちゅうき |
欧文タイトル:George Frideric Handel |
ぶんるい |
76234
|
こじんけんめい |
Händel,Georg Friedrich
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:p237 ヘンデル年譜:巻末p7〜20 ジャンル別作品一覧:巻末p21〜49 |
タイトルコード |
1009916066120 |
ようし |
年末に響きわたる「メサイア」。イギリスで大成功をおさめたドイツ生まれの作曲家の足跡、稀代のメロディー・メーカー、ヘンデルの多彩な表現世界とバロックの美がここに描かれる。 |
もくじ |
生涯篇(ハレ時代(一六八五‐一七〇三) ハンブルク時代(一七〇三‐〇六) イタリア時代(一七〇六‐一〇) ハノーファー時代(一七一〇) 初めてのロンドン(一七一一‐一七) キャノンズ時代(一七一七‐一八) 「ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック」(一七一九‐二八) 第二期「ロイヤル・アカデミー・オブ・ミュージック」(一七二九‐三四) コヴェント・ガーデン王立劇場でのオペラ(一七三四‐三七) オペラかオラトリオか―混迷のヘンデル(一七三七‐四一) ほか) 作品篇 |
ないよう細目表:
前のページへ