感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もも栽培精説

著者名 木村光雄/著
出版者 富民社
出版年月 1959.
請求記号 S625/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107836416版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S625/00029/
書名 もも栽培精説
著者名 木村光雄/著
出版者 富民社
出版年月 1959.
ページ数 294p
大きさ 22cm
分類 62551
一般件名 もも(桃)
書誌種別 6版和書
内容注記 文献:p277〜285
タイトルコード 1009940064654

要旨 それは夏休みのこと―フツーの高校生シンジはタイからの留学生アムの里帰りにつきあいタイを訪れることになった。そこでシンジを待っていたのは驚きと衝撃に満ちたタイワールド…。シンジとアムがタイ国内を旅行しながら、『微笑みの国』の文化、風習、最新事情などあらゆるトピックをやさし〜くガイド。萌え×タイ×ノベルという異色の取り合わせでお届け。
目次 第1章 出発の準備
第2章 タイの首都、バンコクに立つ!
第3章 バンコクを歩く
第4章 タイのエンターテインメント
第5章 イサーン地方を旅しよう
第6章 タイ北部を巡る
第7章 南部リゾートを行く!
著者情報 藤井 伸二
 京都生まれの北陸育ち。最近は日本を離れ、東南アジアを生活の拠点に据えている。本業はアジア関係の記事やレポート執筆と写真撮影。アジアの不思議と楽しさを追求する集団「ジャアク商会」の代表者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。