感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光のはなし 2  (はなしシリーズ)

著者名 藤嶋昭 相澤益男/編著
出版者 技報堂出版
出版年月 1986
請求記号 N425/00104/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231701087一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N425/00104/2
書名 光のはなし 2  (はなしシリーズ)
著者名 藤嶋昭   相澤益男/編著
出版者 技報堂出版
出版年月 1986
ページ数 161p
大きさ 19cm
シリーズ名 はなしシリーズ
ISBN 4-7655-4316-1
一般注記 執筆:相澤益男[ほか8名]
分類 42504
一般件名 光学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310051994

目次 『おとこと女』
『薔薇刑』
『鎌鼬』
『抱擁』
『たかちゃんとぼく』
『おかあさんのばか』
『土方巽舞踏大鑑 かさぶたとキャラメル』
『胡蝶の夢 舞踏家・大野一雄』
『ガウディの宇宙』
『“妖精物語”ルナ・ロッサ』
『春本・浮世絵うつし』
著者情報 細江 英公
 1933年3月18日山形県米沢市に生まれる。1951年第1回「富士フォトコンテスト」で最高賞を受賞。1952年東京写真短期大学(現:東京工芸大学)写真技術科に入学。1954年東京写真短期大学を卒業。写真雑誌、女性雑誌等の仕事を開始。1956年初めての個展を開催。1960年個展「おとこと女」により、日本写真批評家協会新人賞を受賞。1963年、写真集『薔薇刑』(集英社)により、日本写真批評家協会作家賞を受賞。以後も数々の賞を受賞。1967年東京写真専門学校で教鞭をとる。1975年東京写真大学短期大学部教授。1995年清里フォトアートミュージアムの初代館長に就任。1998年、東京工芸大学芸術学部及び大学院芸術学研究科(修士)課程教授に就任。紫綬褒章受章。1999年アメリカ、パテント大学より芸術学名誉博士号を授与。2000年、東京工芸大学芸術学部大学院芸術学研究科博士(後期)課程教授に就任。2003年、東京工芸大学芸術学部教授を定年退職。2006年、写真界の世界的な業績を顕彰するルーシー賞(アメリカ)の「先見的業績部門」を日本人として初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。