感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょっとまった!青島だァ (双書時代のカルテ)

著者名 青島幸男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.12
請求記号 2891/01754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234963569一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01754/
書名 ちょっとまった!青島だァ (双書時代のカルテ)
著者名 青島幸男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.12
ページ数 128p
大きさ 19cm
シリーズ名 双書時代のカルテ
ISBN 4-00-028094-5
分類 2891
個人件名 青島幸男
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916063218

要旨 会社の常識を疑え、自分のオリを破れ。「C調」に怖れずに、外へ出よう。結果という金は後からついてくる。
目次 第1章 わかっちゃいるけど、やめられない―テレビ草創期の放送作家(フーテンの夢
親父のこと ほか)
第2章 そのうちなんとかなるだろう―無責任の哲学(クレージーキャッツと無責任の哲学
哲学がなきゃ、はじまらねェ ほか)
第3章 一つ山越しゃ…―マルチ人間登場(自主制作映画『鐘』
パロディ社 ほか)
第4章 気楽な稼業ときたもんだ―公人として(戦争とオレ
青島つぶし ほか)
第5章 これが青島だァ―自由と夢とヒカリと(ビスビス生きるな
評論家なんかクソ食らえ ほか)
著者情報 青島 幸男
 1932年、東京都生まれ。59年頃より、『おとなの漫画』で放送作家としてデビューして以降、作家として、タレントとして、映画監督として、まさにマルチな活躍をする。68年、参議院議員に当選、92年に五度目の当選を果たし、この間第二院クラブ代表を務め、勤続24年。95年、東京都知事に就任。2001年、二院クラブ代表に復帰。04年、参議院選挙に無所属で出馬し、パロディ精神の汪溢した独自な選挙戦を展開するが、次点で落選。著書:直木賞受賞作『人間万事塞翁が丙午』ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。