蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養学部 中高生のための学部選びガイド (なるにはBOOKS)
|
著者名 |
木村由香里/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2020.6 |
請求記号 |
3768/00657/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237724794 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132511045 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232390233 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332259627 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432564017 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532266885 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632393522 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
北 | 2732332016 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832197442 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932412329 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032355764 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132513999 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232428692 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332608557 | 一般和書 | 一般開架 | 資格試験 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130846159 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230937361 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331483208 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431428640 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530879040 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630678250 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3768/00657/ |
書名 |
教養学部 中高生のための学部選びガイド (なるにはBOOKS) |
著者名 |
木村由香里/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
なるにはBOOKS |
シリーズ名 |
大学学部調べ |
ISBN |
978-4-8315-1564-3 |
分類 |
3768
|
一般件名 |
入学試験(大学)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
教養学部をめざす人のための学部案内。教養学部で学ぶことやキャンパスライフ、卒業後の進路などを、実際の取材をもとに、わかりやすく説明する。教員・学生・卒業生インタビューも収録。 |
タイトルコード |
1002010010913 |
要旨 |
「会社」という盤の上では、気まぐれな賽(社長?)に翻弄されて、一回休んだり、振り出しに戻ったり、ゴール前で足踏みしたり。その悲喜こもごもに「サラ川」づくりのヒントがある。絶妙、第六巻。 |
目次 |
情の句―世のなさけが身にしみる!?(愛 相手が上手 ほか) 忠の句―つくし、つくして!?(赤ちゃん 挙句の果て ほか) 仁の句―人柄は素晴らしい!?(意見 ウォームビズ ほか) 念の句―あきらめるのは早いぞ!?(赤い糸 脚 ほか) 礼の句―決してハミだしません!?(会議 顔 ほか) 滅の句―おさきまっくら!?(厚化粧 居留守 ほか) ベストテン平成サラリーマン川柳傑作選(『一番風呂』〜『十貫目』) 「サラ川」傑作選一、二、三、四、五、六 |
著者情報 |
山藤 章二 1937年東京に生まれる。イラストレーター。日本エッセイストクラブ会員。講談社さしえ賞、文春漫画賞、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾藤 三柳 1929年東京に生まれる。川柳作家。「よみうり時事川柳」選者、日本川柳ペンクラブ理事長、(財)全日本川柳協会および川柳人協会相談役、川柳公論主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ