感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命と自由 (岩波新書)

著者名 渡辺慧/著
出版者 岩波書店
出版年月 1980
請求記号 N461/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230761033一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N461/00126/
書名 生命と自由 (岩波新書)
著者名 渡辺慧/著
出版者 岩波書店
出版年月 1980
ページ数 198p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書
シリーズ巻次 黄版‐122
分類 4611
一般件名 生命
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410050968

要旨 バブルとリセッションに揺れた在任18年間の奇跡を追い、グリーンスパン前FRB議長の果たした役割を徹底分析。神話に隠されたアメリカ経済の危うさを浮き彫りにする。
目次 プロローグ グリーンスパン神話とは何だったのか
第1章 バブルの狂乱
第2章 破滅への予感
第3章 バブルを作りだしたのは誰か
第4章 賢者の条件
第5章 真実の瞬間
第6章 グリーンスパン議長の混乱
第7章 なすすべもなく退却
エピローグ 引き継がれる負の遺産
著者情報 ハーチャー,ピーター
 ジャーナリスト。1980年代後半、シドニー・モーニング・ヘラルド紙の東京支局長として赴任。1992年にはオーストラリアン・ファイナンシャル・レヴュー紙の東京支局長として再び赴任、『聖域の終わり―大蔵省の大罪』(徳間書店、米国ではハーバード・ビジネス・スクール・プレスより出版)を執筆。その後、オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー誌の特派員として2003年までの3年間ワシントンDCに赴任。現在はザ・シドニー・モーニング・ヘラルド紙の政治・国際問題担当エディター。また、ザ・ディプロマット誌エディター、シドニーのローウィー国際情勢研究所の客員研究員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 早苗
 上智大学外国語学部英語学科卒業。日本リーダーダイジェストを経て翻訳者となり、証券・ビジネス関連の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。