感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンデルセン童話名作集 1  豪華愛蔵版

著者名 H.C.アンデルセン/著 V.ペーダセン/挿画 矢崎源九郎/訳
出版者 静山社
出版年月 2011.11
請求記号 94/01674/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235873882じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=リュック・ナンシー マチルド・モニエ 大西雅一郎 松下彩子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01674/1
書名 アンデルセン童話名作集 1  豪華愛蔵版
著者名 H.C.アンデルセン/著   V.ペーダセン/挿画   矢崎源九郎/訳
出版者 静山社
出版年月 2011.11
ページ数 229p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86389-129-6
分類 94973
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:マッチ売りの少女 豆の上に寝たお姫さま みにくいアヒルの子 ヒナギク 空飛ぶトランク すずの兵隊さん モミの木 ナイチンゲール とびくらべ 人魚の姫 年譜:p226〜229
タイトルコード 1001110122410

要旨 ジャン=リュック・ナンシーとフランス・コンテンポラリーダンス界の旗手が、対話/共同作業を通じて身体のもつ独異性、根源性を考察したダンス、身体芸術論。
目次 1 往復メール
2 世界にただひとり
3 切り離されたメモ/スタッカート
4 クレール・ドゥニとの対話
5 アリテラシオン
著者情報 ナンシー,ジャン=リュック
 1940年生まれ。ストラスブール・マルク=ブロック大学名誉教授。特にハイデガーが解明した実存の二重性をなす共存性・共同性と独異性・単独性の共有=分割(パルタージュ)という問題系を徹底化させることで、西洋形而上学・存在神論における身体性やテクネーの否認を脱構築し、出来事が真に到来しうるような世界、表象作用に還元されえないイマージュが現前しうるような世界、絶対的に切り離された単独者が、その絶対性=分離性のままに、“芸術的”に、触れ合うことが起きるような世界の創造―主体ならざる自己の触発、無カラノ創造―の可能性を素描し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モニエ,マチルド
 無踊家、振付家。1959年生まれ。1986年に『Cru』でバニョレの振付術コンクールにおいてフランス文化省賞を獲得。以後、現在まで精力的に創作・発表活動を続ける。1994年からラングドック=ルシヨンのモンペリエ国立振付センターの芸術監督をつとめ、独自の手法に基づくダンサーの教育・育成活動も展開。ヨーロッパのコンテンポラリーダンス界を牽引する旗手のひとりと目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 雅一郎
 1955年生まれ。東京大学大学院博士課程中退、パリ第一大学留学、現成蹊大学教員。フランス現代思想・文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 彩子
 早稲田大学大学院フランス文学専攻科修士課程修了。フランス文学・現代詩専攻。成蹊大学・東洋英和女学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。