感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<異界>を創造する 英米文学におけるジャンルの変奏  (阪大英文学会叢書)

著者名 玉井〓/共編 新野緑/共編
出版者 英宝社
出版年月 2006.11
請求記号 9302/00514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234953347一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉井〓 新野緑
93026
英文学 アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00514/
書名 <異界>を創造する 英米文学におけるジャンルの変奏  (阪大英文学会叢書)
著者名 玉井〓/共編   新野緑/共編
出版者 英宝社
出版年月 2006.11
ページ数 388p
大きさ 22cm
シリーズ名 阪大英文学会叢書
シリーズ巻次 3
ISBN 4-269-75028-6
分類 93026
一般件名 英文学   アメリカ文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916056379

要旨 “異界”への旅、“異人”の表象、“異界”とジャンル―。英米文学を“異界”の視点から読み直せば、どんな世界が見えてくるのか。そこに展開するのは、新しい文学風景の誕生か、伝統的文学のしなやかに生き続ける姿なのか。
目次 1 異界への旅(異界と帰還の詩学
演出される異空間―『聖アグネス祭前夜』における願望成就の夢
『エンディミオン』―異界の遍歴 ほか)
2 異人の表象(「太陽」の留保―『妖精の女王』におけるエリザベス一世と妖精女王の表象
記憶の形―ディケンズとクリスマス物語
欲望の生産および達成メカニズム―マリー・コレリ『サタンの悲しみ』における世紀末ロンドン ほか)
3 異界とジャンル(異界に住む「シャロットの乙女」―ロマン派的機織りからヴィクトリア的な刺繍へ
異界の中の親子―サッカレー『ばらと指輪』にみる教育論的意義
詐欺師の楽園―スティーヴンソン「ファレサの浜」における異界創造と転覆 ほか)
著者情報 玉井 〓
 1946年生まれ、大阪大学大学院文学研究科・文学部教授。大阪大学卒、大阪大学大学院文学研究科修士課程修了、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新野 緑
 1956年生まれ、神戸市外国語大学教授。神戸女学院大学卒、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。