感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相対論がプラチナを触媒にする (岩波科学ライブラリー)

著者名 村田好正/著
出版者 岩波書店
出版年月 2006.11
請求記号 436/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731394652一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931380808一般和書一般開架 在庫 
3 守山3131575114一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431366503一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA29/00098/90-9
書名 ゼンリンの住宅地図 '90‐[第9]  新城市 付作手村
著者名 ゼンリン/[編]
出版者 ゼンリン
出版年月 1989
ページ数 220p
大きさ 39cm
巻書名 新城市 付作手村
分類 A290
一般件名 新城市-住宅地図   作手村(愛知県)-住宅地図
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410085118

要旨 燃料電池、自動車の排気ガス洗浄で触媒としてだいかつやくするプラチナ。なぜ、プラチナだけにそんな魔力が宿っているのか?その秘密は、意外にも相対性理論が知っていた。
目次 1 プラチナは環境を救う?
2 結晶の表面はどうなっているのか
3 相対性理論と光電効果
4 相対論がプラチナの表面を変える
5 表面原子が動いて反応性を変える
6 触媒の秘密を光電効果で探る
著者情報 村田 好正
 1935年生まれ。1964年東京大学大学院化学系研究科博士課程修了。学習院大学教授、東京大学物性研究所助教授・教授、電気通信大学教授を経て、東京大学名誉教授。専門は表面物性。いまも、東京大学生産技術研究所の岡野・福谷研究室で表面物性の研究をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。