感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長篠合戦余話 8版  (長篠戦史資料)

著者名 丸山彭/編集
出版者 愛知県鳳来町立長篠城趾史跡保存館
出版年月 1993.2
請求記号 A22/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235985538一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF3/03159/
書名 湖・蝶の女
著者名 葉山修平/著
出版者 東銀座出版社
出版年月 1992
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-938652-32-3
一般注記 内容:湖,青き魚を釣るひと,口紅,ばっぷくどん,蝶の女[ほか4編]
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410181819

要旨 化物たちが「笑い」と「化かし」の世界を珍道中。
目次 第1部 江戸の化物世界へようこそ(生臭い人魚たち
陽気な鬼娘と仲間たち
恐ろしき髭女
化物の親玉対決 ももんがあ対見越入道
江戸の不思議な鯨たち
狸の金玉は八畳敷
お化けの幽霊)
第2部 化物のエロス(化物の恋いろいろ
花魁の意地
花魁道中
遊女の思い
化猫遊女と油嘗めの禿
夜鷹の真相)
第3部 化物の衣食住(所帯道具の忠臣蔵
豆腐小僧の紅葉豆腐
芋たちの地獄と蛸のお化け
河童の大好物とは?
怖い道具・便利な道具・愉快な道具
化物の履物と大足のお化け
日本髪のお化け)
著者情報 カバット,アダム
 1954年、アメリカ・ニューヨーク市生まれ。1981年に来日、東京大学大学院総合文化研究科博士課程を経て、武蔵大学教授。専攻は近世・近代日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。