感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

極太!!思想家列伝 (ちくま文庫)

著者名 石川忠司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.11
請求記号 9146/05572/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234949634一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/05572/
書名 極太!!思想家列伝 (ちくま文庫)
著者名 石川忠司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.11
ページ数 313p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 い61-1
ISBN 4-480-42273-0
一般注記 「現代思想パンク仕様」(中央公論社 1997年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p295〜299
タイトルコード 1009916054747

要旨 この世界はロクでもない。なぜなら、せせこましい思想家が作り出す「観念的言語」がのさばっているからだ。これを根こそぎにするために必要なのが、チンピラのように高い志、先人たちへのリスペクト、そして読み手に対するサービス精神に他ならない…。志賀直哉、カフカ、井伏鱒二から、ゴーゴリ、柄谷行人、鈴木大拙、宮崎市定、マキアヴェッリまで、愛すべき快男児たちの肖像を描く「極太」評論集。
目次 1 助走―あなたがたに言っておく(唯物論ならず者)
2 エクリチュール(ゴーゴリ、パンクス文学の始祖
カフカ、アンダーグラウンドの動物 ほか)
3 思想(大拙はぼくらの友達
「人造的自然人」の思想―柄谷行人の『探求2』について ほか)
4 うた(修業者の言語―中原中也試論)
5 ボーナストラック―快男児研究の現在(「私的な欲望」について
快男児の基礎―アラン・バディウ『聖パウロ』について ほか)
著者情報 石川 忠司
 1963年東京生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科卒。1989年に『修業者の言語―中原中也試論』で群像新人文学賞優秀賞受賞。文芸評論家。だが、ソウルのあるものなら何でも論じる。傑物を貶めず、クズどもを蔑まない、そんな批評を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。