蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書式意思表示の公示送達・公示催告・証拠保全の実務 申立てから手続終了までの書式と理論 第5版 (裁判事務手続講座)
|
著者名 |
園部厚/著
|
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2011.6 |
請求記号 |
3273/00161/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235856242 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3273/00161/ |
書名 |
書式意思表示の公示送達・公示催告・証拠保全の実務 申立てから手続終了までの書式と理論 第5版 (裁判事務手続講座) |
著者名 |
園部厚/著
|
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
裁判事務手続講座 |
シリーズ巻次 |
第16巻 |
ISBN |
978-4-89628-699-1 |
分類 |
32735
|
一般件名 |
公示催告
意思表示(法律)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
意思表示の公示送達および公示催告、証拠保全の手続の全般について、実務上必要と思われる説明と書式を収録した実践的手引書。法令改正に伴う公示催告手続の変更や証拠保全実務などを収録した第5版。 |
タイトルコード |
1001110023815 |
要旨 |
簡易裁判所における特殊事件の実践的手引書として実務に携わる方々から活用されている信頼の書。第五版では、法令改正に伴う公示催告手続の変更や証拠保全実務の加筆など、最新の実務を収録して改訂。 |
目次 |
第1編 意思表示の公示送達手続(意義 意思表示の公示送達(公示による意思表示)の要件 意思表示の公示送達(公示による意思表示)の申立て 裁判所の措置 意思表示の公示送達(公示による意思表示)の効力) 第2編 公示催告手続(総説 有価証券の無効宣言のための公示催告手続 一般の公示催告手続) 第3編 証拠保全手続(意義 証拠保全の申立手続 証拠保全の決定手続
証拠調べの実施 証拠保全と本案訴訟との関係) 参考資料 |
著者情報 |
園部 厚 昭和61年3月最高裁判所書記官研修所一部修了、最高裁判所刑事局、東京地方裁判所民事21部主任書記官を歴任し、現在東京簡易裁判所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ