感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪・事故から子どもを守る学区と学校の防犯アクション41

著者名 寺本潔/著
出版者 黎明書房
出版年月 2006.10
請求記号 368/00702/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431409438一般和書一般開架 在庫 
2 2631484009一般和書一般開架 在庫 
3 2731393464一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831288317一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931377325一般和書一般開架子育て在庫 
6 守山3131573549一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4230303879一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/00702/
書名 犯罪・事故から子どもを守る学区と学校の防犯アクション41
著者名 寺本潔/著
出版者 黎明書房
出版年月 2006.10
ページ数 99p
大きさ 21cm
ISBN 4-654-01768-2
分類 3686
一般件名 犯罪予防   安全教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916048048

要旨 子どもの通学範囲である「学区」を核として、犯罪・事故から子どもたちの身を守る、「学校」「家庭」「住民」「子ども」のそれぞれが取り組む41の具体的な手立てを紹介します。
目次 プロローグ 学区で子どもを守るために
隣接の学区と連携する
落書き・ゴミ・放置自転車を決して見過ごさない
防犯学習は全教科領域で進める
防犯を総合学習のテーマにする
安全マップはこうしてつくろう!
防犯ブザーは本当に自分の身を守れるか?
不審者はマスクをつけている?
不審者の声かけパターンを共有しよう
3ステップで防犯リスクを減らす〔ほか〕
著者情報 寺本 潔
 1956年熊本県生まれ。熊本大学教育学部卒業。筑波大学大学院修了。筑波大学附属小学校教諭を経て、愛知教育大学教授。専門は社会科教育学、生活科教育学、環境教育学。主に愛知県内の小学校を舞台に学校と地域をつなぐ教育実践を支援・研究。愛知万博では環境地図づくりのイベント「家族でつくるエコ地図コンテスト」の実行委員長を務めた。また平成18年度秋には県内4箇所で地域防犯教育の大会にて基調講演を務める予定。文部科学省教育課程実践状況調査委員、環境省学校エコ改修環境教育検討委員会アドバイザーなども勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。