感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知教育大学外部評価報告書 2001

著者名 愛知教育大学評価委員会/編集
出版者 愛知教育大学
出版年月 2002.07
請求記号 A37/00283/01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234184596一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131147643一般和書一般開架 在庫 
3 2731051971一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A37/00283/01
書名 愛知教育大学外部評価報告書 2001
著者名 愛知教育大学評価委員会/編集
出版者 愛知教育大学
出版年月 2002.07
ページ数 52p
大きさ 30cm
分類 A377
一般件名 愛知教育大学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912052673

目次 第1部 医療化のポリティクス(医療化の推進力の変容
医療化のポリティクス―「責任」と「主体化」をめぐって
医療化の再検討―歴史的視点から
障害児・者にとっての医療化
薬物政策における医療的処遇―「逸脱の経済化」の一局面としての「医療化」
制裁としての医療―「心神喪失者等医療観察法」と保安処分)
第2部 医療化の諸相(アルコール依存症と医療化
ひきこもりと「医療化」
児童虐待と医療化
不登校と医療化
AD/HDと医療化
月経前症候群(PMS)と日本における医療化
外貌の医療化
論説のなかの「健康ブーム」―健康至上主義と社会の医療化の「神話」
生活文化の医療化―テレビテクストにおける病気の物語)
著者情報 森田 洋司
 大阪樟蔭女子大学学長、大阪市立大学名誉教授、文学博士。日本犯罪社会学会会長、日本生徒指導学会副会長、日本社会病理学会理事など。文部科学省「学校と関係機関との行動連携に関する研究会」主査、同省「不登校に関する調査研究協力者会議」副主査、「情動の科学的解明と教育への応用に関する研究会」第3部会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
進藤 雄三
 大阪市立大学大学院文学研究科教授、文学博士。日本保健医療社会学会、日本社会病理学会、日本社会学史学会、関西社会学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。