感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践!「自治体ABC」によるコスト削減 成果を出す行政経営

著者名 南学/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.09
請求記号 318/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130166111一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 318/00153/
書名 実践!「自治体ABC」によるコスト削減 成果を出す行政経営
著者名 南学/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2006.09
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-07955-2
分類 318
一般件名 地方行政   地方財政   費用便益分析
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916045812

要旨 自治体の2007年問題の解決には官民の役割分担が不可欠!ABCで自治体事業・業務の最適化を実現する!アウトソーシングや住民との協働の効果を最大化するために、どの事業・業務を委託するべきか、その判断基準と根拠を示す。
目次 第1部 自治体におけるABC活用の基本的視点(コスト情報が信用できない構造的要因
ABC活用による業務アウトソーシング
従来型「行政評価」の限界
自治体運営に欠ける管理会計の発想
2種類のABC
ABCの導入法)
第2部 業務改革に結びついたABCの導入事例とその分析(単純委託では安くならない
1部署1責任者は必要か
内部調査業務の負担感
専任担当配置でコスト軽減
市民生活関連事業での改善
内部管理業務コストへの注目と削減手法の検討小規模自治体の取り組み
意欲があればABCを意識しなくとも改革
行政アウトソーシング・経産省研究会より
包括予算制度とABCの活用)
付録 「自治体ABC」ワークシート
著者情報 南 学
 公立大学法人横浜市立大学理事、神田外語大学キャリア教育センター教授。1953年横浜市生まれ。東京大学を卒業後、横浜市役所に勤務。環境事業局、経済局、総務局を経て、米国カリフォルニア大学ロスアンゼルス校大学院に留学派遣、修士号取得。帰国後、国際室、市立大学事務局を経て、市長室調査等担当課長、企画局調査課長を歴任。2000年4月に開設された静岡文化芸術大学文化政策学部助教授に就任を経て、2004年より現職。2002年4月より2005年4月まで横浜市参与を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。