感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自由自在に話せる独学日本語 2  中国語版

著者名 有馬俊子/著
出版者 凡人社
出版年月 2006.9
請求記号 8107/00129/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235317393一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 西2132115797一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230481360一般和書一般開架がいこくご在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8107/00129/2
書名 自由自在に話せる独学日本語 2  中国語版
著者名 有馬俊子/著
出版者 凡人社
出版年月 2006.9
ページ数 241p
大きさ 26cm
巻書名 中国語版
ISBN 4-89358-623-8
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm) 付:解答(20p)
分類 8107
一般件名 日本語教育(対外国人)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916043164

目次 山田さんは東京に住んでいます。
事務所のパソコンを使ってもいいです。
この川で泳いではいけません/だめです。
毎晩ごはんを食べて、テレビを見て、寝ます。
仕事が終わってから、コーラスの練習をします。
みどりさんは若くて、きれいです。
このエアコンは使い方が簡単で、丈夫です。
宋さんは中国人で、日本語学校の学生です。
寒くなりました。元気になりました。病気になりました。
電車の中では携帯電話をかけないでください。〔ほか〕
著者情報 有馬 俊子
 1924年東京、目黒に生まれる。東京女学館、津田スクール・オブ・ビジネス卒。東京外国語大学非常勤日本語講師を経て1960年より(財)海外技術者研修協会日本語講師。1984年より(株)スリーエーネットワーク主任日本語講師。1996年より同顧問。元、(財)日本語教育振興協会専門委員、元、(社)日本語教育学会評議委員、元、(独)国立国語研究所日本語教育センター運営委員、元、三立日本語学校教務主任、現、三立日本語学校顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。