感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築と権力のダイナミズム

著者名 御厨貴/編 井上章一/編 佐藤信/[ほか]執筆
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
請求記号 3121/00892/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236644423一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00892/
書名 建築と権力のダイナミズム
著者名 御厨貴/編   井上章一/編   佐藤信/[ほか]執筆
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
ページ数 11,329p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-022800-8
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政-歴史   議事堂   官庁建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 <権力>は建築や都市空間のあり方にどのような影響を与え、また<建築物>は権力のあり方をどのように規定したのか。政治学、建築史、都市史など多彩な研究者が、さまざまな「権力の館」を渉猟、両者の相関関係を探る。
タイトルコード 1001510001034

要旨 世界にはどのような甲虫がいるか。どんな生活を送り、どのように進化をとげてきたか。甲虫がどれほど多様かに答える。甲虫の分類から最新進化学までの15話。
目次 甲虫学入門
海辺にハンミョウあり
オサムシの眼を通して自然環境を見る
エンマムシ研究、分類学と系統学
モンシデムシはなぜ埋葬虫か?
クサアリの巣の劇場
アリヅカムシの未知なる世界
クワガタムシの多様性の秘密を探る
家族で暮らす甲虫クロツヤムシ
タマオシコガネの自然史
清流の妖精ヒメドロムシ
サルノコシカケの中の住人ツツキノコムシ
個性豊かなマダラテントウ
ネクイハムシの200万年
単子葉植物に適応したオサゾウムシ
著者情報 丸山 宗利
 1974年生。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了、博士(農学)。フィールド自然史博物館日本学術振興会海外特別研究員。専門:アリと好蟻性昆虫の体系学、系統学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。