感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆ペンからはじめる水墨画

著者名 小林東雲/著
出版者 講談社
出版年月 2006.09
請求記号 7241/00198/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131806818一般和書一般開架 在庫 
2 2331344024一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031417185一般和書一般開架 在庫 
4 富田4430760126一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00198/
書名 筆ペンからはじめる水墨画
著者名 小林東雲/著
出版者 講談社
出版年月 2006.09
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-213295-8
分類 7241
一般件名 水墨画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916042956

要旨 もっと手軽に水墨画が描けたら…。本書はそんな要望から生まれました。黒と白の醸し出す幽玄の世界「水墨画」。にじみとぼかしのやさしい味わい。かすれと冴えの鋭い筆致。楽しく描ける手軽な題材から、自らの心に問いかける水墨画の奥義まで。有と無の織り成す水墨画のすべてを筆ペンで実現します。
目次 第1部 ようこそ、筆ペン水墨画の世界へ(一筆添えて祝意を伝える―基本は点・線・面
季節の風物も手軽に
心のこもった年賀状
屋外スケッチを楽しむ
水溶性濃墨ペンと水筆ペンで描いた水墨スケッチ
モノトーンは無限の色彩を生み出す)
第2部 だれでも描ける筆ペン水墨画(まず、丸を描くことから
点・線・面をマスターすれば、あとは思いどおり
風景画に挑戦
墨の濃淡をあやつる―水墨画の醍醐味
ゆたかに広がる筆ペン水墨画の世界)
著者情報 小林 東雲
 1961年東京生まれ。幼少のころから書家である母親に筆法を学ぶ。青年時代に知己を得て中国水墨画の技法を学ぶ。1987年、パリ「日本の美術展」会場の障壁画揮毫。その後、中国、インドネシア、アメリカなどで障壁画の揮毫を重ね、高い評価を受ける。その間、内外の公募展で多数受賞。1991年公募全日展常任理事、審査員に就任。1992年、中国天安門広場・中国歴史博物館で「中日友好20周年記念・小林東雲書画展」開催。その後、精神性の高い日本の伝統的水墨画に感じ、多くの社寺障壁画を揮毫する。現在、水墨画教室を主宰して後進の指導、水墨画の普及に努めており、現代水墨画の旗手として、日本の伝統的な美意識を踏まえながら、新しい表現や技法の研鑽を重ね、精力的に作品を発表している。また、世界的な企業や外国大使館のレセプション、セレモニーに招かれ、日本の伝統文化紹介の一端として、水墨画揮毫の実演・披露をしており、内外の関係者に深い感銘を与えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。