感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イヌワシの生態と保全

著者名 ジェフ・ワトソン/著 山岸哲/共訳 浅井芝樹/共訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2006.09
請求記号 488/00188/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234930006一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00188/
書名 イヌワシの生態と保全
著者名 ジェフ・ワトソン/著   山岸哲/共訳   浅井芝樹/共訳
出版者 文一総合出版
出版年月 2006.09
ページ数 437p
大きさ 22cm
ISBN 4-8299-0018-0
一般注記 企画:ダム水源地環境整備センター
原書名 The golden eagle
分類 4887
一般件名 いぬわし
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p409〜429
タイトルコード 1009916042026

要旨 壮観で人気のある鳥類・イヌワシの生態を包括的に取り扱ったモノグラフ。500もの引用文献、78もの図版が含まれいる。
目次 はじめに
イヌワシ
世界分布
スコットランド高地―イヌワシの国
狩り
食料
営巣地
行動圏確立行動
営巣間隔と密度
個体群推定と傾向
繁殖前期
繁殖サイクル(卵と抱卵
育雛期)
巣立ち後と独立
繁殖成績
換羽
移動と渡り
死亡率
脅威
保護
歴史と伝統
今後の研究
日本の事例
補遺
著者情報 ワトソン,ジェフ
 1974年アバディーン大学動物学研究室卒業。自然保護協会でイヌワシの調査プロジェクトに従事する。現在は、ハイランド地方のスコットランド猛禽類研究グループのメンバーとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岸 哲
 1939年長野県生まれ。1961年信州大学教育学部卒。大阪市立大学理学部教授、京都大学大学院理学研究科教授などを経て、2002年から山階鳥類研究所所長。理学博士(京大)。専門は鳥類学・動物生態学。元日本鳥学会会長。現在、応用生態工学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅井 芝樹
 1973年兵庫県生まれ。1997年大阪市立大学卒業。2002年京都大学大学院博士後期課程修了。京都大学博士(理学)。2002年4月より、(財)山階鳥類研究所研究員。現在、クマタカなど希少猛禽類の遺伝的多様性の研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。