蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011509540 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN331/00244/ |
書名 |
経済と政治 |
著者名 |
戸田武雄/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
1947 |
ページ数 |
171,99p |
大きさ |
22cm |
分類 |
2011
|
一般件名 |
歴史哲学
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
文献:巻末p1〜96 |
タイトルコード |
1001110074595 |
要旨 |
「これまで生きてきたなかで、ここが一番暮らしやすかった…」逮捕された元国会議員は、刑務所でそうつぶやく障害者の姿に衝撃を受けた。獄中での経験を胸に、「障害者が起こした事件」の現場を訪ね歩く著者は、「ろうあ者だけの暴力団」「親子で売春婦の知的障害者」「障害者一家による障害者の監禁致死事件」など、驚くべき事実を次々とあぶり出す。現代日本の「究極の不条理」を描く問題作。 |
目次 |
序章 安住の地は刑務所だった―下関駅放火事件 第1章 レッサーパンダ帽の男―浅草・女子短大生刺殺事件 第2章 障害者を食い物にする人々―宇都宮・誤認逮捕事件 第3章 生きがいはセックス―売春する知的障害女性たち 第4章 閉鎖社会の犯罪―浜松・ろうあ者不倫殺人事件 第5章 ろうあ者暴力団―「仲間」を狙いうちする障害者たち 終章 行き着く先はどこに―福祉・刑務所・裁判所の問題点 |
内容細目表:
前のページへ