感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カマキリのエクスタシー Dr.ダンキチの知ったかぶりネイチャー・サイエンス講座  (Be‐pal books)

著者名 高橋団吉/著
出版者 小学館
出版年月 1996.11
請求記号 N404/00549/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232915637一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長寿法 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N404/00549/
書名 カマキリのエクスタシー Dr.ダンキチの知ったかぶりネイチャー・サイエンス講座  (Be‐pal books)
著者名 高橋団吉/著
出版者 小学館
出版年月 1996.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
シリーズ名 Be‐pal books
ISBN 4-09-366371-8
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610075710

要旨 いくら長生きができても、体と心が健康でなければ意味がない!さらに、高齢者が尊敬される社会が、健康と長生きのポイント!アメリカで絶大な支持を集める食生活研究の第一人者が説く自分らしい“生涯現役”を実現するためのヒント満載の1冊。
目次 第1部 世界でもっとも健康的に長生きする人びと(アブハズ―カフカスの老人たち
ヴィルカバンバ―永遠の若さの谷 ほか)
第2部 私たちの食事と生命(健康的な食事で長生きする
伝統的な食生活から学ぶこと ほか)
第3部 体と心の連携(元気で長生きするために体を動かす
運動で若さはよみがえる ほか)
第4部 愛が重要な理由(愛の力がもたらすもの
ストレスと愛情がもたらす影響 ほか)
第5部 人間の精神と長寿(文化的トランス状態からの脱却
長寿を育む文化の終焉 ほか)
著者情報 ロビンズ,ジョン
 世界最大のアイスクリーム会社であるバスキン・ロビンズ(サーティワン・アイスクリーム)創業者を父に持つが、社長継承を放棄して家を出る。その後、健康な食生活や生き方の研究を続け、1987年に「アースセーブ・ファンデーション」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 則明
 1960年、東京生まれ。立教大学法学部卒。ノンフィクションを中心に翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。