感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルーツパフェをちゅうもんしました (わたしのえほん)

著者名 岡田よしたか/作・絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.5
請求記号 エ/36003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432562613じどう図書じどう開架 貸出中 
2 志段味4530991951じどう図書じどう開架 貸出中 
3 徳重4630891390じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36003/
書名 フルーツパフェをちゅうもんしました (わたしのえほん)
著者名 岡田よしたか/作・絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.5
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
シリーズ名 わたしのえほん
ISBN 978-4-569-88165-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 大好きなフルーツパフェを注文したヨージさん。だけど、次から次へと違う用事を思い出してしまい、パフェを注文したことすらも忘れてしまい…。わすれんぼう絵本。
タイトルコード 1002410005555

要旨 ほとんどの魚の場合、かあさんが卵をうんで、とうさんが受精させると、そのまま親魚は卵をおいていってしまいます。けれど、そうではない魚もいるのです。たとえば、タツノオトシゴ、トゲウオ、ティラピア、コモリウオ、ヨウジウオ、アメリカナマズといった種類の魚の卵は、親魚に面倒をみてもらいます。でも、おどろくのは、それだけではありません。なんと子育てをするのは、かあさん魚ではなくて、とうさん魚なのです。ふしぎに思われるかもしれませんが、でも、これは本当の話です。そしてこの本は、そういう魚たちのお話です。
著者情報 カール,エリック
 1929年アメリカのニューヨーク州に生まれ、ドイツで育つ。シュツットガルトの造形美術大学を卒業後、アメリカにもどり、グラフィックデザイナーとなる。1968年に絵本『1、2、3どうぶつえんへ』(ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞)を発表して以来、世界的な絵本作家として活躍。2002年エリック・カール絵本美術館を開館。また長年にわたる児童書への貢献により、2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さの ようこ
 佐野洋子。1938年北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業後、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。その後、絵本・童話・エッセイ・翻訳と幅広い分野で活躍。サンケイ児童出版文化賞、講談社出版文化賞、日本絵本賞、新美南吉児童文学賞など受賞多数。またエッセイ『神も仏もありませぬ』で小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。