感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「住民いじめ」との闘い30年 続・行政暴力と住民運動

著者名 三上富三郎 三上温子/著
出版者 同友館
出版年月 1995
請求記号 N318-2/01054/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430118170一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318-2/01054/2
書名 「住民いじめ」との闘い30年 続・行政暴力と住民運動
著者名 三上富三郎   三上温子/著
出版者 同友館
出版年月 1995
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-496-02238-9
分類 3182136
一般件名 住民運動   道路計画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510000233

要旨 ピアノ名曲大絵本!?『トルコ行進曲』『エリーゼのために』など古今のピアノ名曲68曲が、ブルーアイランド画伯こと青島広志によって、素敵な絵とエッセイに生まれ変わりました。
目次 ルネサンス〜バロック(『聖書ソナタ』より「ヒスキア王の病とその回復」(クーナウ)
カプリチオ『兄の旅立ちに寄せて』BWV992(バッハ) ほか)
古典派(ソナタ ニ長調『にわとり』(ハイドン)
ソナタKV331より第3楽章『トルコ行進曲』(モーツァルト) ほか)
ロマン派(アルプスの夕映え(オースティン)
人形の夢と目覚め(オースティン) ほか)
印象派(『子供の領分』より「雪は踊っている」(ドビュッシー)
『版画』より「雨の庭」(ドビュッシー) ほか)
20世紀(ペトルーシュカからの3章(ストラヴィンスキー)
ピアノソナタ第3番、第4番『古い手帳から』(プロコフィエフ) ほか)
著者情報 青島 広志
 1955年東京都生まれ。東京芸術大学および大学院修士課程を首席で修了。修了作品のオペラ「黄金の国」(原作:遠藤周作)が同大図書館に購入され、過去2回の東京都芸術フェスティバル主催公演となる。作曲家としてオペラ「火の鳥」(原作:手塚治虫)、「黒蜥蜴」(原作:三島由紀夫)、管弦楽曲「イソップ動物記」「その後のピーターと狼」、合唱曲「マザーグースの歌」、ミュージカル「11ぴきのネコ」など、その作品は200曲に及ぶ。ピアニスト・指揮者としての活動も30年を超え、最近ではコンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。NHK「ゆかいなコンサート」の初代監督を8年務め、現在もNHKラジオ「みんなのコーラス」「高校音楽講座」レギュラーのほか、日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」にも出演。テレビ朝日「題名のない音楽会21」ではブレーンを務めている。東京芸術大学、都留文科大学、都立芸術高校講師。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ギヨウセイ ボウリヨク ト ジユウミン ウンドウ 02
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。