感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国語たった15文型でしゃべっチャイニーズ (講談社+α文庫)

著者名 王延偉/[著] 小川利康/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.08
請求記号 827/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235976123一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 827/00068/
書名 中国語たった15文型でしゃべっチャイニーズ (講談社+α文庫)
著者名 王延偉/[著]   小川利康/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.08
ページ数 250p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
シリーズ巻次 B58-1
ISBN 4-06-281044-1
分類 8278
一般件名 中国語-会話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916036293

要旨 中国語は、難しいものではありません。たった15の文型パターンさえ覚えてしまえば、ほとんどのコミュニケーションは成立します。本書では、それを旅行中の場面別にすっきりまとめました。また、聞き取り・発声練習もできるよう、音声をインターネットのホームページからダウンロードできるようにしました。さあ、言葉を持って旅に出ましょう。中国語を理解し、カタコトでも話すことができれば、旅行が何倍にも楽しくなります。
目次 序章 中国語のポイント(発音
同形異義語
簡体字
文法のルール)
第1章 基本表現(あいさつ
出会い
訪問
謝る
肯定・否定の返事
別れ
分からない
相手に尋ねる)
第2章 場面別中国語会話(中国へ出発
ホテル
観光
トラブル
帰国)
第3章 食事の会話(ホテルでの朝食
席へ案内
レストランの予約
満席
おもてなし
饅頭
中国茶
注文
甘栗
餃子
ちまき
カフェ
北京ダック
紹興酒
上海蟹
Eメールの書き方)
著者情報 王 延偉
 中国、上海に生まれる。上海教育学院(現・華東師範大学)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 利康
 1963年、東京都に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、早稲田大学大学院博士課程を経て、1991年、大東文化大学外国語学部専任講師、1996年、早稲田大学商学部専任講師、2004年、早稲田大学商学部教授。専門分野は中国現代文学、中国語教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。