感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロに学ぶ遺品整理のすべて

著者名 木村榮治/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2015.8
請求記号 3677/00776/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232145676一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/00776/
書名 プロに学ぶ遺品整理のすべて
著者名 木村榮治/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2015.8
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87290-757-5
分類 3677
一般件名 生活問題   遺品整理
書誌種別 一般和書
内容紹介 約1万人の遺品整理士を送り出したプロが、手早く、家族も安心する片づけ術を伝授。整理のプロに頼む際のポイントなどもアドバイスする。コピーして使うチェックシート、遺品整理士のいる全国企業リスト付き。
タイトルコード 1001510041422

要旨 1905年初めて撮影された『定軍山』から『HERO』『LOVERS』などの21世紀のヒット作まで、香港・台湾も含む名作約250本・映画人300有余名が、丸々この一冊に。
目次 日中戦争までの中国映画の歩み
一九三〇年代の諸作品
上海の「孤島」の消滅から日中戦争の終結まで
中華人民共和国の成立まで
中華人民共和国の初期の映画
文化大革命とその直後の中国映画
文化大革命からの回復期
第五世代の革新
新しい世代が見せる新鮮な生活感覚
一九九〇年代以後
香港映画
台湾映画
著者情報 佐藤 忠男
 1930年新潟市に生まれる。新潟市立工業高校卒。1953年頃から雑誌『映画評論』に評論を書きはじめ、1956年から1960年まで同誌の編集にたずさわる。以後フリーの映画批評家として今日に至る。1996年から日本映画学校の校長を務める。紫綬褒章、芸術選奨文部大臣賞、韓国文化勲章など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。