感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

働くママ&パパの子育て110の知恵 子どもも仕事も愛したいあなたへ  (医学通信社BOOKS)

著者名 保育園を考える親の会/編
出版者 医学通信社
出版年月 2006.07
請求記号 599/00612/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031407384一般和書一般開架子育て在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 599/00612/
書名 働くママ&パパの子育て110の知恵 子どもも仕事も愛したいあなたへ  (医学通信社BOOKS)
著者名 保育園を考える親の会/編
出版者 医学通信社
出版年月 2006.07
ページ数 166p
大きさ 21cm
シリーズ名 医学通信社BOOKS
シリーズ名 100人の体験の知恵シリーズ-体験して初めてわかる-
シリーズ巻次 2
ISBN 4-87058-504-9
分類 599
一般件名 育児   家庭教育   保育所
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916031282

要旨 「仕事と子育ての両立はたいへん」と言われます。保育園に入れなくて苦労するとか、子どもの病気のために会社を休んで肩身が狭いとか…。そんな話を聞くと、しり込みしてしまう人もいるかもしれません。でも、「仕事も子育てもある生活」は、そんなに捨てたもんじゃありません。働くママ&パパは、忙しいながらも、みんな元気。「子育てのストレスは仕事で晴らし、仕事のストレスは子どもの笑顔を見て忘れる」という合言葉もあるくらい、いいこともたくさんあるのが「両立生活」です。そんな明るい「両立生活」のために、先輩諸氏がひねり出してきたいろんな知恵を、本書でたっぷり伝授します。働きながら子育てをする600人の知恵が満載。
目次 第1章 ガイダンス編―働きながら子育てSTEP BY STEP(働くママ&パパの子育て
保育ガイドマップ
予防接種のチェックポイント)
第2章 本編―働くママ&パパの子育て110の知恵(助走のために
保育園といい子育てをする
職場でいい仕事をする
両立環境をつくろう
こんなピンチあります
保育園生活改造計画
小学校に入ったら)
第3章 家族ストーリー―私たちのキャリア・子育て(育児休業を2回とって、キャリアを継続中。
夜に出勤したハードな日々。夫の転勤で専業主婦も体験。
会社をやめて独立。近居の祖父母に助けられて…
いったんやめた会社に復職。3人目も産まれて…
結婚を解消して、新しい暮し方に踏み出す。)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。